いかがお過ごしですか。時に暑かったり、寒かったりした3月でしたが、3月下旬は桜が一期に開花して、早いお花見シーズンとなりました。4月に入って散り始めた桜を愛でに砧公園へ、一人お花見を敢行しました。
過ぎ行く春の日、はらはらと散る花びらがつくる桃色の絨毯、秀逸でした。酒瓶に さくら を張り付け、富山の ますいずみ (満寿泉)を頂きました。
一人とて 心ざわざわ 花見酒
そんな気儘な日を過ごした一週間後に突然の訃報。私とは気が合う会社同期入社だったKが永眠。早速、お通夜に駆け付けました。
つらい闘病だったようで、棺のKはスリムな顔をして眠っていました。
通夜に駆けつけた4名とKで、最期の同期酒。会社勤めから解放されて6年くらいの時間が経過しました。趣味人だったK、この6年で時間は足りたのだろうか。退職後に共にした、10を超える酒席での思い出、大切にしたいと思います。
そして訃報から1週間、今度は実家で入院発生ということで、今日までの2週間は、病院対応、介護申請などに追われています。いよいよ始まった人生後半の後半、退職後にやってくる次のステージの幕が開いたようです。脳天気に酒ばかりのんでんじゃねーよ! チコちゃんに叱られるよ!
Don’t drink through life!
ではでは、またね!